人気のハウスクリーニング業者である「東京ガス」と「おそうじ本舗」のハウスクリーニングを6つの項目で比較してみました。 今回は、ハウスクリーニングの依頼する際に基本となる「1.エアコンクリーニングの料金」「2.浴室・浴槽クリーニングの料金」「3.キッチンクリーニングの料金」「4.洗面クリーニングの料金」「5.トイレクリーニングの料金」「6.エリア」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。 これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「東京ガス」と「おそうじ本舗」のハウスクリーニングを6つの項目で比較しました!
- 1.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をエアコンクリーニングの料金で比較!
- 2.「東京ガス」と「おそうじ本舗」を浴室・浴槽クリーニングの料金でで比較!
- 3.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をキッチンクリーニングの料金で比較!
- 4.「東京ガス」と「おそうじ本舗」を洗面クリーニングの料金で比較!
- 5.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をトイレクリーニングの料金で比較で比較!
- 6.「東京ガスのハウスクリーニング」と「おそうじ本舗」をエリアで比較!
- 「東京ガスのハウスクリーニング」がおすすめの方はこんな人!
- 「おそうじ本舗」がおすすめの方はこんな人!
- まとめ
「東京ガス」と「おそうじ本舗」のハウスクリーニングを6つの項目で比較しました!
1.エアコンクリーニングの料金で比較 | エアコンクリーニングの料金や割引で比較してみました。 |
2.浴室・浴槽クリーニングの料金で比較 | 浴室・浴槽クリーニングの料金やサービス内容で比較してみました。 |
3.キッチンクリーニングの料金で比較 | キッチンクリーニングの料金やサービス内容で比較してみました。 |
4.洗面クリーニングの料金で比較 | 洗面クリーニングの料金やサービス内容で比較してみました。 |
5.トイレクリーニングの料金で比較 | トイレクリーニングの料金やサービス内容で比較してみました。 |
6.エリアで比較 | 対応できるエリアで比較してみました。 |
上記の6つの項目で、東京ガスのハウスクリーニングとおそうじ本舗を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をエアコンクリーニングの料金で比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
壁掛けタイプの料金 | 13.200円 | 12.100円 17.600円 (完全分解洗浄) 22.000円 (完全分解洗浄・防虫キャップ・防カビチタンコーティング) |
おそうじ機能付きの料金 | 22.000円 | 20.900円 26.400円 (完全分解洗浄) 30.800円 (完全分解洗浄・防虫キャップ・防カビチタンコーティング) |
サービス範囲 | 外装パネル、ファン、フィルター、アルミフィン、ドレンパンになります。 ※ドレンパンを取り外してのクリーニングはなし。 オプション:換気扇1650円、室外機3300円、エコ洗浄1100円、スチーム除菌3300円 |
キャンペーン時に割引あり |
割引き | 2台目以降は9900円(壁掛け) | 賠償保険で対応・客の負担なし |
破損時の対応 | 賠償保険で対応 | 賠償保険で対応 |
「東京ガス」と「おそうじ本舗」を比較すると、基本料金では「おそうじ本舗」の方が安く、オプションでより徹底したクリーニングが可能な点が魅力的です。また、キャンペーン時には割引が適用されるため、お得に利用できる可能性があります。
一方、「東京ガス」はシンプルな料金設定で、2台目以降の割引があるため、複数のエアコンを掃除したい方には適した選択肢となるでしょう。どちらを選ぶかは、求めるクリーニングのレベルや予算に応じて決めるのが良さそうですね。
エアコンの汚れを放置すると、冷暖房の効率が落ちるだけでなく、健康にも影響を及ぼす可能性があります。ぜひ、自分に合ったクリーニングサービスを選んで、快適な空間を維持しましょう!
2.「東京ガス」と「おそうじ本舗」を浴室・浴槽クリーニングの料金でで比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
基本の料金 | 17.300円(うろこ取り無し) | 16.500円(3.3㎡) |
サービスの範囲 | 浴槽/浴槽のふた/鏡/カウンター/水栓/シャワー/排水口/リモコン/照明器具表面/換気扇・換気口(カバー・フィルター)/ドア/窓内側/天井/壁/床/備品(桶、椅子、シャンプーボトルなど ※おもちゃを除く) | 浴槽/天井/照明/窓(室内側のみ)/蛇口/シャワー/壁面/床/扉/鏡/換気扇フィルター/換気扇カバー(内部は含まず) |
広さの追加料金 | 浴室1畳(1.62平米)追加(5500円) 鏡のウロコ取り0.4平方メートル追加(4400円) |
3.300円(1㎡) |
オプション |
汚れ防止コーティング(浴槽)9,900円/追いだき配管内除菌洗浄4,400円/エプロン内部4,400円/防カビコーティング(浴室)6,600円/浴室換気扇(乾燥機能付き)8,800円/浴室換気扇(乾燥機能なし)5,500円/ブラインド3,300円/ |
鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ 浴室防カビコート 浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング 浴室乾燥機クリーニング エプロン内部洗浄 特殊水アカ除去 0.5㎡ごとに 浴室防カビコート 1坪以上もしくはタイル壁の場合 一坪(3,3㎡)以上の場合、1㎡ごとに 洗面台クリーニングセット 特急便 |
「東京ガス」と「おそうじ本舗」の浴室・浴槽クリーニングを比較すると、基本料金は「おそうじ本舗」が16,500円(3.3㎡)、「東京ガス」が**17,300円(うろこ取りなし)**と、「おそうじ本舗」の方がやや安価です。
サービスの範囲に関しては、「東京ガス」の方が鏡のウロコ取りや備品(桶・椅子・シャンプーボトルなど)まで含まれるため、より細かい部分まで清掃してもらえる点が特徴です。一方、「おそうじ本舗」は換気扇内部の清掃が含まれないため、その点を考慮する必要があります。
広さの追加料金では、「東京ガス」が1.62㎡ごとに5,500円、「おそうじ本舗」は1㎡ごとに3,300円と、「おそうじ本舗」の方が追加費用を抑えやすいです。
オプションに関しては、「東京ガス」は汚れ防止コーティング(9,900円)や追い焚き配管除菌洗浄(4,400円)など明確な料金設定がされています。一方、「おそうじ本舗」は鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ、浴室防カビコート、風呂釜の追い焚き配管除菌クリーニングなど、より幅広いオプションが用意されている点が魅力です。
料金重視なら「おそうじ本舗」、サービスの範囲や細部までしっかり清掃したいなら「東京ガス」が適していると言えます。どちらのサービスが自分に合っているか、清掃範囲やオプション内容をしっかり確認した上で選ぶのが良さそうですね!
3.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をキッチンクリーニングの料金で比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
基本の料金 | 19,800円~ | 18,150円 |
サービス範囲 | ガスコンロまたはIHクッキングヒーター/ゴトク/グリル/キッチン天板(調理台)/シンク/水栓/排水口/シンク上の照明器具表面/システムキッチン棚表面(吊戸棚含む)/システムキッチン扉枠(吊戸棚含む)/冷蔵庫表面/オーブン表面(ビルトイン機器の表面)/窓内側/スイッチプレート/壁(クロス面除く)/床/幅木 | ガス台またはIH/五徳/グリル(扉、焼網、皿のみ)/戸棚表面/天袋/キッチン付属照明/シンク/蛇口/窓(室内側のみ)/キッチン壁面(壁紙を含まず) |
広さの追加料金 | 特になし | 5.500円(3.5m以上またはL型) |
オプション | コンロ(ガスコンロまたはIH) 11,000円 / 換気ダクト 9,900円 / レンジフード(お掃除機能付き)差額 4,400円 / 汚れ防止コーティング(シンク) 5,500円 / キッチンⅡ型・アイランド型・ペニンシュラ型差額 3,300円 / キッチン(I型・L型・U型)間口1m追加 3,300円 / キッチン(Ⅱ型・アイランド型・ペニンシュラ型)間口1m追加 3,300円 / 食洗機内部 3,300円 / オーブン内部 3,300円 / 電子レンジ内部 3,300円 | 換気扇クリーニングセット 3.5m以上またはL型 シンク研磨サービス&撥水コート仕上げ 壁紙染色10㎡以下 特急便 |
「東京ガス」と「おそうじ本舗」のキッチンクリーニングを比較すると、基本料金は「おそうじ本舗」が18,150円、「東京ガス」が19,800円~と、「おそうじ本舗」の方がやや安価です。
サービスの範囲では、「東京ガス」は冷蔵庫表面やオーブン表面、スイッチプレート、床や幅木まで含まれるため、より広範囲にわたる清掃が特徴です。一方、「おそうじ本舗」はガス台やグリル、シンク、蛇口、キッチン壁面(壁紙除く)など、基本的な部分をしっかり清掃してくれます。
広さの追加料金に関しては、「東京ガス」には特に設定がありませんが、「おそうじ本舗」は3.5m以上またはL型の場合5,500円の追加料金が発生します。
オプションに関しては、「東京ガス」はコンロ(11,000円)や換気ダクト(9,900円)、食洗機内部やオーブン内部(各3,300円)など、細かくオプションが設定されています。一方、「おそうじ本舗」は換気扇クリーニングセットやシンク研磨サービス&撥水コート仕上げ、壁紙染色(10㎡以下)など、追加サービスの選択肢が多い点が魅力です。
料金重視なら「おそうじ本舗」、より細かい部分までしっかり掃除したいなら「東京ガス」が適していると言えます。どちらのサービスが自分のニーズに合うか、サービス内容やオプションを確認しながら選ぶのが良さそうですね!
4.「東京ガス」と「おそうじ本舗」を洗面クリーニングの料金で比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
基本の料金 | 9,900円 | 9,350円 |
サービス範囲 | 洗面ボウル/水栓/排水口/鏡/タオル掛け/収納庫表面/収納庫扉枠/洗面ボウル上の照明器具表面/換気扇・換気口(カバー・フィルター)/ドア/窓内側/天井/スイッチプレート/壁/床/幅木/備品(石けん受けなど)※単品依頼は不可 | 証明/鏡/洗面ボウル/蛇口/収納庫表面 |
広さの追加料金 | 洗面所1畳(1.62平米)追加3300円 | 2.200円(横幅1.2m以上) |
オプション | 洗面ボウル(2個目)3300円 換気扇(一辺30cm以上)5500円 |
浴室クリーニングセット時 横幅1.2m以上 壁紙染色10㎡以下 特急便 |
「東京ガス」と「おそうじ本舗」の洗面クリーニングを比較すると、基本料金は「おそうじ本舗」が9,350円、「東京ガス」が9,900円と、「おそうじ本舗」の方が若干安価です。
サービスの範囲に関しては、「東京ガス」は洗面ボウルや水栓、排水口、鏡、収納庫表面に加え、ドアや窓の内側、天井、スイッチプレート、床、幅木などの清掃が含まれているため、より広範囲のクリーニングが特徴です。一方、「おそうじ本舗」は基本的な洗面ボウルや鏡、蛇口、収納庫表面などの清掃がメインとなっています。
広さの追加料金では、「東京ガス」は1.62㎡ごとに3,300円、「おそうじ本舗」は横幅1.2m以上で2,200円と、「おそうじ本舗」の方が追加料金を抑えやすいです。
オプションに関しては、「東京ガス」は洗面ボウルの追加(3,300円)や換気扇の清掃(5,500円)などが用意されています。一方、「おそうじ本舗」は浴室クリーニングセット時の割引や壁紙染色(10㎡以下)、特急便サービスなど、他の清掃とセットで依頼しやすいオプションが魅力です。
料金重視なら「おそうじ本舗」、より細かい箇所までしっかり掃除したいなら「東京ガス」が適していると言えます。どちらのサービスが自分のニーズに合うか、清掃範囲やオプションを確認しながら選ぶのが良さそうですね!
5.「東京ガス」と「おそうじ本舗」をトイレクリーニングの料金で比較で比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
基本の料金 | 9,900円~ | 9,900円 |
サービス範囲 | 便器/温水洗浄便座ノズル/温水洗浄便座脱臭フィルター/温水洗浄便座給気フィルター/リモコン/タンク表面/手洗い器/水栓/鏡/タオル掛け/ペーパーホルダー/収納庫表面/収納庫扉枠/照明器具表面/換気扇・換気口(カバー・フィルター)/ドア/窓内側/天井/壁/床/幅木 | 便器/便座/天井/壁面/照明/床/扉/窓(内側のみ)/換気扇カバー(内部を含まず) |
広さの追加料金 | トイレ1畳(1.62平米)追加3300円 | 5,500円(便器追加1台に付き) |
オプション | 小便器6600円 換気扇(一辺30cm以上)5500円 |
便器追加 床ワックス塗布 壁紙染色10㎡以下 特急便 |
「東京ガス」と「おそうじ本舗」のトイレクリーニングを比較すると、基本料金はどちらも9,900円と同じ価格設定になっています。
サービスの範囲では、「東京ガス」は温水洗浄便座のノズルやフィルター、リモコン、タオル掛け、ペーパーホルダー、収納庫の表面や扉枠、換気扇・換気口(カバー・フィルター)まで含まれるため、より細かい箇所まで徹底的に清掃できるのが特徴です。一方、「おそうじ本舗」は基本的な便器・便座や天井、壁面、床、照明、換気扇カバーの清掃が中心となります。
広さの追加料金に関しては、「東京ガス」が1.62㎡ごとに3,300円、「おそうじ本舗」は便器1台追加ごとに5,500円と、追加料金の考え方が異なります。
オプションでは、「東京ガス」は小便器の清掃(6,600円)や換気扇(一辺30cm以上)の清掃(5,500円)が用意されています。一方、「おそうじ本舗」は便器の追加、床ワックス塗布、壁紙染色(10㎡以下)、特急便サービスなど、追加のカスタマイズができる点が魅力です。
料金が同じ場合、より細かい部分まで掃除したいなら「東京ガス」、基本的な清掃に加えてオプションを柔軟に選びたいなら「おそうじ本舗」が適していると言えます。どちらのサービスが自分のニーズに合うか、清掃範囲やオプションを確認しながら選ぶのが良さそうですね!
6.「東京ガスのハウスクリーニング」と「おそうじ本舗」をエリアで比較!
東京ガス | おそうじ本舗 | |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬 | 全国 |
「東京ガスのハウスクリーニング」と「おそうじ本舗」の対応エリアを比較すると、大きな違いがあります。
「東京ガス」は東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬の1都4県に対応しており、首都圏エリアを中心としたサービス展開となっています。一方、「おそうじ本舗」は全国対応しているため、地方に住んでいる方でも利用できるのが大きなメリットです。
対応エリアの広さを考えると、首都圏に住んでいる方なら「東京ガス」も選択肢の一つになりますが、全国どこでも利用できる「おそうじ本舗」は、より多くの方にとって利用しやすいサービスと言えます。自分の住んでいる地域で対応しているかを確認しながら、適したサービスを選ぶのが良さそうですね!
「東京ガスのハウスクリーニング」がおすすめの方はこんな人!
- 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬)に住んでいる人
- エアコン・浴室・キッチン・トイレなどを細かく徹底的に掃除したい人
- 収納庫の表面や扉枠、スイッチプレート、床・幅木までしっかり掃除してほしい人
- 換気扇やフィルターなど細かい部分の清掃も求める人
- 複数のエアコンを掃除する予定で、2台目以降の割引(エアコン1台9,900円)を活用したい人
- 明確な料金設定のオプションを選びたい人(食洗機内部、オーブン内部など)
「おそうじ本舗」がおすすめの方はこんな人!
- 全国どこでも利用できるハウスクリーニングを探している人
- 基本料金をできるだけ安く抑えたい人(エアコン・キッチン・洗面所など若干安い)
- エアコンや浴室のクリーニングで、オプション(完全分解洗浄・防カビコート・防虫キャップ)をつけたい人
- セット割やキャンペーンを利用してお得に掃除したい人
- 浴室やトイレなど、壁紙染色や床ワックス塗布などの特殊なオプションを利用したい人
- 特急便サービスを利用して、急ぎでハウスクリーニングを依頼したい人
- L型キッチンや広めの洗面所・浴室の追加料金をできるだけ安く抑えたい人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の「東京ガス」と「おそうじ本舗」のハウスクリーニングの違いを6つご紹介してきました。 「東京ガス」と「おそうじ本舗」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「東京ガス」と「ダスキン」のハウスクリーニングも比較する方が多いんです。 詳しくは「東京ガスとダスキンのハウスクリーニングを6つの項目で比較」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント