
交通事故治療
首・肩こりの原因は色々あります。
血圧が高かったり耳鼻科疾患があったりと内科的な要因でも起こります。
そういった原因のある肩こりは整骨院では対応できません。
整骨院で対応できるのは
『筋肉や関節、バランスが原因により起きている』
首・肩こりとなります。
首肩こりは単なるマッサージでは良くならないことが多いです。
首・肩周辺の筋肉だけでなく腕や指などの筋肉と筋膜で繋がりがあります。
症状によってはそういった部分から施術する必要があります。
>>首・肩こりの施術について
投球が原因で起きる肩の痛みを『野球肩』と呼んでいます。
しかし、野球肩の原因は1つではなく様々な原因が隠れています。
中でも以下のような部分を痛めることが多いです。
回旋腱板
関節唇
関節上腕靭帯
上腕二頭筋腱
肩峰下滑液包
など、不良フォームや使い過ぎ過剰な負荷などの原因で上記の組織を痛めてしまいます。
基本的には肩回りの柔軟性を高めたり、筋力強化、フォームの修正で改善をさせていきます。
特にフォームに関しては理論的に覚えることが大切です。
自分自身で修正できれば、悪化しなかったり痛みなく投げられる事もあります。
>>野球肩の施術について
五十肩は肩関節周囲炎と呼ばれる40代から60代に起こる肩の疾患です。
靭帯や軟骨、腱などが老化により炎症を起こして痛みを起こします。
肩の動きも狭くなるので動かすと痛みが強くなります。
こうした理由から
『何をしていない時も動かしても痛みが生じるのが特徴』
です。
五十肩といっても原因は様々なので病院で診断してもらう事が大切です。
また、はり治療の効果も認められていますのでオススメです。
>>五十肩の施術について
圧力波治療(体外衝撃波)
野球肩や五十肩など関節の動きが悪い症状に行うと痛みの緩和や可動域改善が見込めます
物理療法(電気)
EMSにより筋肉を動かし血流を改善し、可動域改善や電気刺激による痛みの緩和が見込めます。
はり治療
痛みの出ている部分やツボにはりを打ちます。鍼を刺したまま痛い動作を行い痛みを緩和させる運動鍼も行っております。